iPhone/Macの「共有」メニューの誤爆を防ぎたい iPhone/Mac は Siri が「共有」のメニューの共有先に最近連絡した人を表示してくれるのだけど、スマホが仕事とプライベート共用の場合は誤タップが非常に怖い。以下の設定をすれば非表示にできる。 Mac (Sonoma 14.0) 設定 -> プライバシーとセキュリティ -> 機能拡張 -> 共有 を開いて、「連絡先の提案」のチェックを外す。 iPhone (iOS 17) 設定 -> Si… 続きを読む "iPhone/Macの「共有」メニューの誤爆を防ぎたい"
Alpine Linux でルーター構築 2023 ネットワーク編 前回のつづき。 ネットワーク設計 自宅のネットワークは自宅サーバー用のパブリックなネットワーク(DMZ)と、プライベートなネットワーク(LAN)の2つがある。現行のルーター (apu2d4) は LAN ポートが3個あったため、eth0 を WAN、eth1 を DMZ、eth2 を LAN にしていたが、HUNSN RJ12 はポートが2個だけなので、eth0 を WAN、eth1 を DMZ+… 続きを読む "Alpine Linux でルーター構築 2023 ネットワーク編"
Alpine Linux でルーター構築 2023 準備編 今のルーターは Alpine Linux + apu2d4 で動いていて、これが結構性能もカスタマイズ性も良くてすっかり馴染んでしまった。でも始めてルーター作ったこともあってIPv6が使えなかったり構築方法をちゃんとまとめられてなかったりしていたので、今回はちゃんとブログに書き残しておこうと思う。 やりたいこと まず Alpine Linux は最新のものを使いたい。今は 3.15 を使っているが… 続きを読む "Alpine Linux でルーター構築 2023 準備編"
ネクロンウォリアー バトルレディペイントログ その1 だんだん Warhammer: 40k のミニチュアペイントの要領が分かって参りましたのでおブログにいたしますわ。 続きを読む "ネクロンウォリアー バトルレディペイントログ その1"