https://www.youtube.com/watch?v=NuOJhtBC7R4 トワ様お誕生日おめでとう!!! 以下セトリ。 名前のない怪物 – EGOIST Suspect – hololive IDOL PROJECT w/🌽🌲 百花繚乱花吹雪 – hololive IDOL PROJECT w/🏮🍎 STARDUST SONG – ho… 続きを読む "#常闇トワ生誕祭2021"
動画を ffmpeg でタイムラプスに変換する
OBS などで録画した動画からタイムラプス動画を作ってみた。 -r オプションで FPS を変換すればいける模様。 できたのがこちら。 続きを読む "動画を ffmpeg でタイムラプスに変換する"
VOICEVOX の API を試した
先日リリースされたオープンソースの音声合成エンジン VOICEVOX は、作者によると普通に HTTP で叩けば外部プログラムから好きな文章を喋らせられる模様。 とりあえず Node-RED から叩いてみた。 デスクトップマスコット的なアプリと組み合わせてみたいところ。 なお Wine を噛ませば Linux でも動く模様。 続きを読む "VOICEVOX の API を試した"
ホロリーで遊んだ
WordPress のテーマを新しくした。 投稿テストも兼ねて、この前ホロリーで撮った推しのスナップ写真を貼り付けておく。 いやぁ、かわいいなぁ・・・。 続きを読む "ホロリーで遊んだ"
NanoBSD で NAS を作る (FreeBSD 11.2)
NanoBSD は組み込みシステム向けに FreeBSD の起動イメージを作成するためのツールで、FreeBSD の一部として配布されている。これを使うことで USB メモリに FreeBSD をインストールして、ルータやファイルサーバとして運用することができる。 準備するもの FreeBSD 12.2 をインストールした PC(仮想マシン) USB メモリ(8GB以上) NanoBSD 設定ファ… 続きを読む "NanoBSD で NAS を作る (FreeBSD 11.2)"